
こんにちは。
日本おひるねアート®︎協会認定講師の
小林まなみです♪
①の続きです^ ^
いつか起業したい!と漠然とした夢を持ってから
ママと赤ちゃんが笑顔になれる何かを発進したい!と言う想いまで辿り着きました♪
ここですでに5年かかっています(笑)
そして、ママと赤ちゃんが笑顔になれる何かって一体なんだろう?
と…
第二 モヤモヤ期 に突入するのです(笑)
ホント、講師に行き着くまでの道のりは長いです(笑)
私は
2011年に長女を出産して
2013年に長男を出産します
(この時いわきに戻って来ました)
育児に家事に追われつつも、相変わらず起業への想いはモヤモヤ(笑)
でも、行動しなきゃ変わらない!
と、頭ではわかっていたので
地味〜に、地道に、
脱モヤモヤの旅にでます(笑)
ベビーマッサージの資格をとろうかな?と講師の方にお話を聞いてみたり
ママの為の出張エステとかどうかな?!といつも利用させて頂いているエステサロンの方に相談に行ってみたり
女性起業家の方が集まるセミナーに参加してみたり
ぃゃ
とりあえず、苦手なパソコンのスキルアップを図ってみようかな?と、オープンキャンパスに参加してみたり
起業している方達にいろいろとお話を伺ってみたり…。
と
子ども達を連れて答えを探しにあちこち行ってみました。
が…
いつも、いまいちピンとは来ず
なんか違うような??と
結局はモヤモヤなままでした(@_@)
なかなか答えは見つからず
もうヤケクソで?!笑
いわきの某有名レジャー施設でパートを始めちゃいます(笑)
(実際には、かなり前向きに社会勉強と捉え、お仕事をさせて頂いていましたが( ˘ω˘ ) )
この時点であれから8年です!!笑
モヤモヤ期 長いですね~(笑)
そして
めでたく?笑
10年目に突入しちゃった2016年☆
第三子となる
次男を出産します(°▽°)
ちょこちょこ登場している赤ちゃんが次男のこうちゃんです♪
こうちゃんを出産後も
もちろん、モヤモヤしながら育児家事に追われる毎日を送っていたわけですが(笑)
地味〜に、地道に答え探しの旅は継続していました(*´ω`*)
ある日
3カ月になったばかりのこうちゃんを連れて、さおりさん”のお家にお邪魔しました♪
さおりさんは、私のこのモヤモヤな想いを以前から知ってくれていた方です♡
そしてそんな、モヤトーーークをしていた時
『まなみちゃんさ、コレやってみたらぁ?』
と
スマホをパッと見せてくれたのが
★おひるねアートでした!!★
なんとなくは知っていたんですよ?おひるねアート。
でもこの日は見た瞬間、ズドーンと雷が落ちたような衝撃!!笑
松田聖子さんに負けないくらい
ビビビです。(笑)
これやりたい!
これだー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
これなら頑張りたい!
こうちゃんも撮りたい!笑
と
10年間のモヤモヤは一体何だったのか…。
一瞬でキラキラに変えた
おひるねアートの破壊力!
私は、ものの3秒で講師になろう!と心に決めたのでした(笑)
さおりさんありがとう(๑>◡<๑)感謝感謝♡
ずいぶんとモヤモヤ期が長かった私ですが
最後は本当に一瞬でした(笑)
紆余曲折してたけど
おひるねアートに出会えてよかった!と心から思っています♪
こうちゃんを生んだ後の、このタイミングでの出会いがまた良かったのかもしれません♡
これが、私がおひるねアートの講師を目指した理由の全てです(^。^)
理由というかエピソードでしたね(笑)
これからの私の活動には、こんな経緯と想いがつまっていることを、なんとなく知って頂けたら幸いです♡
いわきで子育てを頑張るママと赤ちゃんに、楽しくてかわいい思い出作りの
お手伝いができるよう
私自身も楽しみながら!日々努力していきたいと思っています♡
新米講師で至らぬ点ばかりですが
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m